昨日は早々に就寝しましたが夜中に起きたので、結局今朝は9時に起床。
大晦日にはここ15年くらい毎年、来年の計画/目標を紙に落とすことにしており、今年も同様に計画策定。
昨年から人生の3ヵ年、5ヵ年、10ヵ年、15ヵ年などの計画策定をしているので、まずはそのチェックから。
思い通りにいかないのが人生ですが、今年の計画から乖離している部分は修正してローリングプランを策定、新たな目標も加えたりして、午前中が終了。。
同時に、書斎の書類整理やら書棚整理やらをやっていると、午前中に美容院に行っていた妻と息子が帰宅。
ランチを取って、お腹を休めて15時半に出走。
今日のメニューは25km走・ペースは4’30/kmと抑え目。
昨日はインターバル1000m*5_R200mでしたが、脚のダメージは少なく、本当はゆっくりジョグしようと思いましたが、せっかくの休みだし、天気も良いので少しペースアップしようと25km走にしました。
ちなみに、明日の元旦は毎年恒例の『初日の出ラン』。
私のエリアの日の出は6時51分らしく、元旦はあまり走らないので、6時半ごろ出走予定。
今日の大晦日は良い天気!
気温は暖かく、ロングタイツ、ロングシャツ&ウィンドブレーカー、薄めのネックウォーマー、手袋でしたが、前半は結構暑く汗をかきました…
シューズは『アディゼロジャパンブースト3』。
では出走!!
足首の痛みは多少気になりますが、暖かいと大丈夫。最初は4’50/kmくらいで入り、徐々にペースアップ。
ただ、少し暑く風も強く、疲労も感じており、あまりペースが上がりません…
公園の周回コースに入り、4’30から4’10くらいにペースを上げて18kmくらい走ります。
周回コースにペースが丁度良いランナーが何名かおり、抜いたり追いかけたりしてペースを上げます。
3.1km周回コースを4周して、5周目に入ると足首の痛みが出始めてペースを落とします…
その後帰路につき、ペースを5分/kmくらいまで落としながら、買い物をするスーパー前で終了!
↓25.05km、1:54’47、4’35/km平均と、想定よりペースは上がりませんでした…
トレーニング効果は3.2とまずまず。
追い込めませんでしたが、今日はこれで終了。
↓中盤から後半にかけてペースダウンして、連れて心拍数も減少…本当は最後上がるのが理想ですが。
今月はこれで終了!走行距離は結果論ですが、大事な目安なので、一応ご報告すると389.34kmでした!
通常月より少なめですが、忘年会や出張などで走れなかった日が多かったのが原因。
1月はハーフレースが一本のみ。休みも多いので、結果的にはそこそこの距離になりそうです。
兎に角、次のフルマラソンの別大に向けて、地道にトレーニングしていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に皆さま、今年も当ブログをお読みいただき、誠にありがとうございます。
ランニング記録として、この先特に何もなければ継続してまいります。
平成29年の酉年、干支にあやかり飛躍の年と私は位置付けています。
皆様方においても、来年のご多幸をお祈り申し上げます。
来年も引続き宜しくお願い申し上げます!
平成28年12月31日(土)
■本日ラン計:25.05km
■今月ラン計:389.34km
■レース2、ポイント練6
■63.15kg、5.0%(水分が溜まり過ぎて重めですが、体脂肪率は初の5%ジャスト)
↓最後に二つのバナーにクリックお願いします!!

マラソン・ジョギング ブログランキングへ

にほんブログ村