今朝は7時に起きる予定が疲れからか起きられず、結局9時前に起床。。
午前中は家族で外出予定がある為、トレーニングは已む無く午後に変更。
次のレースは5/3の豊島区記録会の5000m。
自宅近くの競技場トラックをはじめ、週に数回はトラック通いしています。
平日は行けるときには織田フィールド、行けないときには自宅近くの公園。
休日は荒川戸田橋競技場か新河岸陸上競技場のトラック。
先週日曜日は荒川戸田橋競技場で400m×10本。28kmペーラン後にやっただけにきつかった。。
今日はレース3日後なのでさすがに走行距離は落とします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、帰宅後準備して、15時過ぎに出走。
今日は25℃と暑い!蒸し暑くはないので然程暑さは感じませんが日差しが強い!
ランパンとレイドライトの半袖シャツ、バイザー、サングラス。
シューズはエアズームストリーク5。
スパイクと着替え等をグレゴリーのミオックに入れて背負い、5km弱離れた荒川戸田橋競技場に向かいます。
先週日曜も行ったので、さすがに道は間違えません(笑)。
5分ペースなので疲れず、土手を上がり競技場を見下ろすと、少年サッカーがやっていました…
つまり「貸切」…
トホホ、ということで、すぐさま西に移動して新河岸陸上競技場を目指します。
荒川戸田橋競技場から大体1.5kmくらいの場所にあります。
土手を走り、上から競技場入口を見ると、特に団体競技をしている様子はありません。
この競技場は水処理施設の上に作られている為、道を上がった上にありますが、競技場に着くと3名ほど走っているだけで一般開放されています。
やはり事前に連絡しておくべきですね…
少し高いところにある為、風が強い。しかも、今日は風が舞っている感じです。
早速、コスモレーサーLDに履き替えて、アップを2周します。
このトラックは1周250mなので、400mトラックよりも多くグルグル回る必要がありスピードに乗れません。。
今日はレース3日前なのであまり追い込まず、余裕をもって終われるペースで。
なので、3’30/km前後で走ります。
ではスタート!
1周目は最初の入りは3’10/kmで入り、少しずつ落として3’30で終えます。
リカバリー200mは大体1分くらいで。
以降、3’31-3’33-3’36-3’30で終了。
リカバリー時間が少し掛かりました。。
↓以下、ラップ表。
疲れない程度に走りましたが調子はまずまず。
この練習はもう少しペースを上げたいですが、一人ではなかなか厳しいですね。。練習相手が欲しい。
競技場は17時までなので、ダウンジョグがてら3kmちょっと走り、そこから帰宅ランで9.5km走りました。
明日明後日は通常通り出社なので、早朝ジョグを行い疲労を抜いて水曜日に備えたいものです。
GWは3日から5連休なので、久しぶりにトレイル練も行おうと思います。
■本日ラン計:22.12km
■今月ラン計:443.49km
■ポイント練12、レース0
↓最後までお読みいただきありがとうございます。
二ヵ所バナーへのクリック宜しくお願いします!

マラソン・ジョギングランキング

にほんブログ村