右足のケガも何とか治り、今週より年末まで毎週レースor練習会‼
その第一弾が本日参加の『第56回東京スポーツ祭典陸上競技大会』
東京RCさんが主催の大会で、私は壮年の部5000mに参加。
当初曇り予報だったが、晴れ間が出て気温も上がり30℃近い。。
湿度もそれなりに高く、アップジョグ段階で汗を掻いた。
スタート時刻が11時50分なので条件的にも厳しい。
今回の場所は駒沢オリンピック公園陸上競技場。

駒沢公園と言えばランナーにとっては2.1kmのジョギングコースが有名だが、到着した際にもかなり多数のランナーが走っていた。
シューズは昨日より履き始めたヴェイパーフライネクスト%

面倒だったのでシューズはこれ一足のみ。
ジョグにも使える靴なので、レースの場合でも非常に役立つ。
仲間と駒沢公園周回コースを3.5kmほどジョグして本番を待つ。
脚の状態は悪くないが、如何せん練習不足および気温のためタイムは期待できない。
こういう場合はLT走の一環として走る事にしよう。
想定ペースは90秒/周前後。
ではスタート‼
インレーンからのスタートだったが、最初は3番目くらいにつける。
ゼッケンを見て速そうな方は先に譲り、2名ほどパスされるが、先頭の一名が落ちてきてパス。
いつも突っ込み過ぎるが、最初の1周は85秒と抑え目で入る。
その後は90秒くらいで走るが、途中から若干きつくなり92秒くらいとなってしまう。。
O君お兄ちゃんの声援が力となるが、なかなか回復できずそのままゴール…
18’47。なんかペース走のような競技大会となってしまった。。
ケガ明けなので仕方ない部分もあるが、もっと追い込んで走れば良かったと反省。。



まぁ、ケガ明けで追い込み練が出来ていなかったので已む無し。
11月の日体大でリベンジしよう‼
私の状態は兎も角、ヴェイパーフライネクスト%は最高のシューズ。
昨日も書いたが、フィット感が最高で反発も良い。
私の状態が良ければPB更新できそうな感触がある。
次はいわて北上フルなどで試してみたいと思う。
以上です。
■9/29:5000m+ジョグ=12.7km
↓最後までお読みいただきありがとうございます。
二ヵ所バナーへのクリックを宜しくお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村