シリアスランナーBlog -Road to 別大カテ1-

サブスリーランナー。大好きなレース「別府大分毎日マラソン大会」のカテゴリー1参加に向けて日々トレーニング!当面の目標はサブ50、サブ40です。 ランニング2012年、マラソン2014開始。日々のトレーニングや5-ALAサプリメント摂取等により自己ベスト更新!

フルマラソン

防府読売マラソン2022

先週日曜日、防府読売マラソンに参加してきました‼

今回で2回目の防府。

我々市民ランナーが出られる数少ないエリートレースという事で、今シーズン準備をしてきましたが、8月末の肉離れから不調が相次ぎ、とてもフルマラソンを走れる状態ではない。。

1週間前の10㎞確認走でも、キロ4分で10㎞も走れない状態。

但し、その後1週間で人事は十分に尽くして本番を迎える事にしました。

兎に角、今シーズンは原因不明の体調不良で、タイミング悪く怪我もあり、現時点ではまともにフルマラソンを走れていません。

シーズンが4月からだとすれば、今回で4回目のフルマラソン。

一度もちゃんと走り切っていない程の不調(うち盛岡シティは15㎞でDNF)。

そういう中でもフルマラソンという魅力に取り付かれて、ダメな状態であっても何度も挑み続けています(笑)。

この競技を考えた人はかなりの天才だと思いますね‼人間の事をよく理解している。

陸上競技の一つとするには非常に勿体無い競技だと思います。

マラソンだけ競技として切り出しても良いくらいのものです(ハーフ含む)。


話は飛びましたが、ここからはレース備忘録。

前日受付がないため、14時に着く飛行機で宇部空港に到着。

↓何故か不明ですが、山口宇部空港とエバンゲリオンのコラボ。
IMG_9240

IMG_9280

2019年に行った際には宇部空港~山口~防府はバスと電車で乗り継いだが、アクセスが悪いので今回からレンタカーで移動。

これが非常に快適‼ 我が故郷高知県も車なしでは生きられません(すいません)。

防府読売マラソンに行く際にはレンタカーを強くお勧めします。

小学生の頃に旅行で行った秋芳洞と秋吉台を再び見ようと車で繰り出す‼

国内最大級と言われる鍾乳洞は相変わらず素晴らしく、38年振りに訪れたが歩いているうちに徐々に思い出してきた。

秋吉台のカルスト台地も本当に素晴らしい‼本マラソンに行く際には必ず訪れたい所。

防府や宇部は工業の街という事で、本エリアで泊まる場所は山口湯田温泉に限る。

湯田温泉と言えば中原中也‼

IMG_9279

IMG_9276

IMG_9274

IMG_9275

IMG_9278

30歳という若さで鎌倉で死去した中也はこの地まで辿り着きたかったと思います。

その夜は湯田温泉に浸かって堪能し、翌日に備える。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の防府は10:40スタート。

いつもは確か正午過ぎだったが、同日開催の福岡国際マラソンとの放映の関係なのだろう。

食事との関係でいえば良い時間だったかもしれない。

湯田温泉からキリンレモンソルトアリーナ会場までは40分ほど、9時過ぎに会場近くに到着し、隣の野球場駐車場に停めて徒歩5分で会場へ。

2000名規模の大会なので、然程混んではおらず、貴重品を預けて荷物をアリーナにおいて、近くの人工芝フィールドで2㎞ちょっとアップ。

何となく呼吸は苦しい感じがするが、レースでは何とかなるだろう。

防府は記録証提出の大会、私は500番台のブロックに並ぶ。

この日は比較的暑かったので、2XUのランシャツ+ショートタイツ、ソックス、ヘアバンドとオークリーサングラスのみ。

シューズはasicsのメタスピードスカイ+。

このシューズ、土曜日の出発前に到着したもの。

これは神の思し召しかと思い、アルファフライを止めて持って行くことにした。

非常に走りやすいシューズで、軽くて脚の動きも良く、何でも使える万能なシューズと感じた。

10時半に整列するが、番号順なのでストレスフリー。

今日の目標は、元々状態が悪いので「自然体で走って気持ちよいペースで無理せず完走してゴールする」事を心掛けた。

時間となりスタート‼

無理せず、呼吸も乱れない程度のペースを意識して入る。

最初の1㎞で4分くらい。下りなので速くなったか。

ワクチンが原因か不明だが、長く走ると異様なほど体が疲れてくる状態となり、無理しないペースとする事が目標。

その後も疲れない事を心掛けて走るが、結果的に大体4分ペースを刻む。

怪我や体調不良が無ければキロ4分で行こうと思っていたので、体調が悪い割にはPB更新できるかな‼と期待していたら、やはり突然8㎞くらいから疲れが出てくる。。

但し10㎞は40分ちょっとで行けたので、1か月前の10㎞走よりも速く走れた事に安心感を持った。

13㎞くらいでキロ4分が嫌いになり、4’15程度に落として走り、オークリーサングラスが壊れたので気持ちの切り替えの目的もあり、2-3分くらい立ち止まる。

以降、4’15‐20で黙々と走るが、腰回りの張りと痛みが強くなり20㎞前で限界状態となった。。

ただ今日は自分に約束して、フルマラソンを走る体の変化を確認する事も目的につき、20㎞以降はジョグ&歩きとなったが何とか完走した。

無意味なように思えて、これはこれで大事な事。

市民ランナーは怪我をしていない限り、最後まで走り切る事が重要だと思料。

途中から復活してくる事もあるし、ダメな場合の処理の仕方も大事な練習かと。

常に良い状態なわけではないので、私は上手ではないですが、上手くいかない場合の処理方法も肝要かと。

勿論、そういう事がない準備が必要ですが(笑)。

今シーズンはフルマラソンをメインに毎月入れて自身の状態確認を行う事が趣旨なので、良くない状態の付き合い方も重要。

体が厳しい状態であっても、ソコソコのタイムで収めるという事です。出来ないですが(笑)。

タイムは別として、最後まで完走できて良かったです。

次戦の別大は市民ランナー最高峰の大会につき、あと二ヶ月しかないですが、持ち前の集中力でPB更新が狙えるよう頑張りたいと思います。


↓最後までお読みいただきありがとうございます。
 二ヵ所バナーへのクリックを宜しくお願いします‼

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

いわて盛岡シティマラソン2022

昨日は、「いわて盛岡シティマラソン」に初めて参加してきました‼

2019年以来の3年振りとなる開催(このような大会、最近多いですよね💦)

選んだ理由は、12月初旬の準本命「防府読売マラソン」の練習レースとして10月下旬の大会を探していた際、初出場という事と、気温と自宅からの距離、そしてこのタフなコース‼に惹かれた事。

参加者が4000名程度と少ないのも良いですよね‼

当日は9時スタートの為、前泊で盛岡へ。

はやぶさだと2時間弱で到着します。

この日の盛岡は大雨☂。。

早速、盛岡冷麺ならず盛岡温麺を食します。兎に角、昼時はお客さんが多い‼行列が大変。

FullSizeRender

その後、受付会場となる盛岡タカヤアリーナを目指します。

アスリートビブスは事前送付してもらっていますが、前日までの健康チェックが不要になるとの事で。

IMG_9013

IMG_9015

その後車で鬼門となる17㎞以降の登りコースのチェックに向かう。

緩やかな登りが続き、22㎞くらいから斜度が上がり、25㎞~26㎞の急な登り坂の後、御所湖の公園に到着。

なかなか風光明媚な場所でした。

IMG_9017

IMG_9019

その後、スタート地点からすぐの盛岡八幡宮に行き、完走祈願も兼ねてお詣り。

IMG_9022

IMG_9025

IMG_9027

夜はソウルフードでもある、じゃじゃ麺(特盛)を有名店で食す。

量が多過ぎてちょっと気持ち悪くなりました。。フルマラソン前という事でよいかと。

FullSizeRender


フルスタートは9時ですが、スタート会場近くのホテルという事で、7時50分に出発。

盛岡城跡公園に向かい、人はそれなりに多いですが、4000名なのでトイレ等の混雑も少なく、手荷物を預けてアップ開始。

正直、脚と臀部の状態は良くない。。

右臀部の痛みが消えず、金曜日のジョグの際もちゃんと走れなかった。。

これまで左ハム肉離れがあり、庇った右脚がバランスを崩して余計な筋肉を使い、痛みが発生した模様。

回復するまでの時間が無かった。。バランスの悪い走りをしている由。

今日は2XUのランシャツ+ショートタイツ、アームカバー、カーフ。

シューズは新品のalphafly(パープル)。

使い古したシューズでも良かったが、気合を入れるために新品を使用。

目標は防府読売マラソンでのPB更新前のテスト。

このコースでサブスリーすれば防府では2:50を切れそうだ。

登りの18㎞までは4’05/㎞で行き、そこから22㎞までは4’15、26㎞までは4’30‐40まで落ちても26㎞から4’15に戻せばサブスリーは行ける算段。

10分前に並んでも問題なく前の方に整列でき、9時に号砲‼

アップ時にも気付いていたが、力が入らず右脚の踏ん張りが効かない。。

最初から脚を使って走っている状態。

キロ4分くらいに上げるにはそれなりの力が必要。

コースのアップダウンもあり、4㎞くらいで疲れてしまう。

サブスリーペーサーがいたが、最初の設定とは異なるため少し前で走る。

が、すぐに吸収されて集団の中で走る💦

兎に角、発汗量が半端ではない。。

7-8㎞くらいの折返し以降、疲労が酷くなり集団走は諦めてその後を走るようにする。

10㎞を通過、この頃には相当paceが落ちて、ゴール会場にも近い事もあり止めても良かったが、15㎞までは行こうと思い続ける。

兎に角痛くて堪らない。。

力も入らず、ドンドンpaceが落ちて抜かれていく状態が嫌になってくる。

15㎞付近となり、もう走れる状態ではなくなり、会場に近い場所だった事を前日試走で確認していたこともありリタイア。

徒歩で30分ほど、解放感のある気持ちよい状態で荷物を預けているタカヤアリーナに向かい、私のレースは終わりました。

FullSizeRender

FullSizeRender

次戦の防府読売マラソンを考え、走るのを止めたのは良い選択だったかと。

臀部の痛みは金曜日より改善されています。

折角、車でコース確認をした割には最後まで走れませんでしたが、この難コースが確認できて良かった。

次の大会に向けて再度体調を整えてPB更新に向けて頑張りたいと思います。

↓最後までお読みいただきありがとうございます。
 二ヵ所バナーへのクリックを宜しくお願いします‼

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

北海道マラソン2022

昨日は北海道マラソンに参加してきました!

以前から出たかった大会でしたが、なかなか機会に恵まれず、やっと念願が叶いました!

コロナによる中止もあり久しぶりの開催だったようで、全国から2万人くらいのランナーが集まったようです。

8月下旬と記録の出ない夏マラソンですが、今回のテーマは①コースを堪能する事、②マラソンシーズンに向けた距離走の位置付け。

東京オリンピック2020のコースとは異なりますが、同じく札幌の走り易いコースを走ってみたい事と、黒部名水マラソンもそうでしたが、なかなかフルマラソンの距離を踏む事は困難な為、その練習の為です(随分豪華な距離走ですが笑)

とはいえ、札幌は湿度が低く、コンディションが良ければそれなりのタイムは狙いたい!という欲求はあります笑。

ここからは備忘録。

前日は羽田から10時半フライトで新千歳空港へ。

12時過ぎに着きレンタカーで移動、スタート会場でもある大通公園で受付を済ませる。
IMG_8715

会場は大通公園西8丁目にあり、かなり歩かされる。。

参加者数の多さもあり、人だらけ。

やっと受付を済ませてお昼ご飯&観光へ。滅多に行かない場所も良いかなーと思い、幻想的な世界へ。かなり癒されました‼

↓夜はすすきのにあるスープカレー屋さんで食す。これがなかなかの美味!
 偶然に入ったが有名店らしい!付いています‼
FullSizeRender

腹ごしらえも出来たが、実は不安なのは脚の具合。。

今週は臀部の張りがあり整体に2回も行きましたが、かなり良くなったのもあり金曜日に1000m刺激入れを実施。

北海道マラソンはalphaflyNext%で走ろうと、トラックに持ち込み走ったのが間違いで、84秒×2周のあとラスト200mで上げたところ、『左ハムがピキっとなり』強い痛みが発生‼

1000mは走り切りましたが、その後軽くジョグをしても左ハムに引っ掛かる感触があり『これは肉離れをやったなー』と。

その日は当然ヤケ酒。。

土曜日になってもすぐに治るわけがなく悩みましたが、好転する事も期待して取り敢えず行ってみようと思い、札幌へ飛び立ちました。

そういう訳で、やはり私には「alphaflyはハーフまで」というルールにして、フル本命はヴェイパーフライと思ったが、ヴェイパーフライだと突き上げがあるので、先日購入した『エンドルフィンプロ3』も持ち込む。

前日に履き比べをして軽く走ったら、エンドルフィンプロ3の方が感触が良かったので当日はこちらを使用。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて本番当日。

7時過ぎにホテルを出て会場の大通公園に7時半前に到着。

ひと、ひと、ヒト、ヒト、人だらけ。

荷物を預けてトイレを探すが、トイレの数が人数に比して足りていないのか凄い行列!

知り合いの方に空いているトイレを聞いて事無きを得ましたが、トイレはもっと増やした方が良いと思いました。

この日は、2XUのランシャツ+ショートタイツ+キャップ、サングラス。

アップをする場所があったので走ると、左ハムから強い痛みが…

「うん、これはヤバい。。多分5㎞持たないかな…」

なんて考えながら、取り敢えず行けるところまで行こうと、もう頭の中は痛みの事ばかり。

20分前にAブロックに並ぶが、気もそぞろで心配ばかり。周りの音も聞こえづらくなっている。

いよいよ本番、私は比較的前の方でスタート‼

ロスタイム20秒ほどだったと思うが、自分の状態に合わせてゆっくりと歩き走り始める。

左ハムのズキズキした痛みは変わらず、最初は4’36で入る。

痛みがどうすれば軽減できるか、兎に角そのことしか頭に無い。

周りに引っ張られてpaceが上がり、4’12、4’18、4’18、4’19と刻む。

痛みはあるが、筋肉が温まってきて少しは軽減されている。

だが、痛みに耐えて汗はびっしょり。

6㎞から下りだが、痛みもあるので4’16程度で進む。

途中からトイレに行きたくなり、一旦立ち寄る。

その後、15㎞くらいまで4’20‐35くらいで走るが、左脚をかばって右脚のみで走るので今度は右脚臀部が張ってきた。

ここから4’45‐50くらいとなりドンドン抜かれていく。

何も周りに遮るものがない「新川通り」に入る。18㎞→25㎞折返し→32㎞と結構長く走る疲れるロード。

別大30㎞以降の「ゾンビロード」のようなものか。

反対車線から来るトップ選手を眺めて、キロ4’50‐5’00まで落ち抜かれていく人を見ながら、何をやっているんだろうと色々考えてしまう。

25㎞を過ぎてからはキロ5分も維持できなくなり、27㎞くらいから少しずつ歩きが入る。

リタイアしようと思うが、考えてみたら新川通りを南下してコース通り走るのが大通公園までの最短だと思い、早く帰ろうと少しは走る。

が、脚が攣りそうになり歩きメイン。。

37㎞地点となりラスト5㎞の看板が見えてから、キロ6分前後でゆっくりと走る。

↓久しぶりのサブ4ギリギリの内容。ただ、フルの距離は思ったより短く感じたかな。
FullSizeRender

FullSizeRender

↓コースはタイムが出そうな高低差。もう少し涼しい時期にやれば良いのだが。
FullSizeRender

今回、エンドルフィンプロ3を初めて使ったが、これは非常に良いと思う。

癖のない反発、クッション性の高さ。

今回ソックスが分厚かったが、いつもの2XUであれば良い組合せ。

それ程高くないシューズなので、ストックで購入しても良いくらいです笑。


さて、ゴール後、メダルとタオルを貰い、更衣室で着替えて日帰り温泉へ。

非常に気持ちよい風呂で疲れが取れる感じだが、あんまりゆっくりもしていられない。

後泊しようと思っていたが、翌月曜日に仕事が入ったので帰京する必要があり、急いで小樽に移動。

↓久しぶりに食べたかった『巽鮨』さんでお寿司を頂く‼カニ汁と共に。言い尽くせないほど美味‼

FullSizeRender

FullSizeRender

勿論、本日左ハムは歩くのも困難なほどの痛み。その代償は大きかった。。

軽度肉離れ→中度肉離れへ。

ただ、腫れが引いて鍼を打ったら前回はすぐに治ったので、今回もそれで早期に治したい。

9月は一関国際ハーフに参戦!

ここではハーフ80‐81分を出して、1月のハイテクハーフでPB80分切りを決めたい‼

↓最後までお読みいただきありがとうございます。
 二ヵ所バナーへのクリックを宜しくお願いします‼

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

第39回黒部名水マラソン

昨日5/22は「第39回黒部名水マラソン」に参加してきました‼

初めての参加ですが、きっかけは一昨年か昨年に申し込み、延期になって中止になった事から、改めて出てみようと思った事です。

暑いので4月になってからフルマラソンは出たくないのですが、そういう理由からエントリー。

気温が高くアップダウンも多い事からタイムは期待できませんが、ここ数年はフルマラソンに特化したく、タイムは別として様々な経験を積んでおきたいというのが参加の理由です。

FullSizeRender

黒部峡谷など自然豊かで温泉も良いという事で、折角なので前日と当日に色々体験してきました‼

FullSizeRender

IMG_8064

IMG_8073

IMG_8074

IMG_8079

さて、レース本番。

レンタカーで向かい、YKKの駐車場に停めてそこからシャトルバスで移動。

5000名規模の割には非常に混んでおり、貴重品預けの導線が悪くて時間がかかる。

それ以外は特にストレスなく、Aブロックの先頭に並ぶ。

いつも通り、2XUのランシャツ+ショートタイツ。シューズはヴェイパーフライNext%

アップは殆どしませんでしたが、軽く走ると体の調子は悪くない‼

但し、先週まで酷い腹痛で薬を飲んで体力が低下しているのと、依然左臀部の張りが気になり途中で痛くならなければ良いのだが…

朝9時でも気温が高く直射日光も強いので、ペースは4’05‐4’10/㎞とした。

登り坂では少し落とす感じで。

9時となり号砲、ロスタイムは3秒。

GARMINの自動ラップは切ってコースの距離表示でラップを取るが、最初の1㎞と2㎞の表示を見逃し、3㎞で押す。12分ジャスト。

多分最初は3’50くらいで入り、ペースを落として4’05くらいとした感じ。

それくらいのペースがリズムは良く、4’05‐4’10で10㎞くらいまで進む。

が、思ったよりキツく、オーバーペースとなっていたのだが、リズムからペースは落とせずこのまま行く。

13㎞あたりで橋を登る箇所があり、一気に体力を奪われペースが落ちる。

無理したツケが早めに現れて、15㎞くらいから続くダラダラとした登り坂では4’30くらいまで落ちる。

かなり脚を使っていたのだろう、23㎞くらいからの折返し・下り坂でも4’20がやっとで、25㎞あたりでジ・エンド。

paceと体力を読み違えたのだが、もう少し落としたらリズムが悪くなるので、普段から様々なペースの練習をする事が肝要だと学びました。

リタイアしても良かったが、収容時間が遅いので、このままゴールまで走る事にした。

それも良い経験になったのかもしれません。

FullSizeRender

FullSizeRender

あと、ゴール直後は問題ありませんでしたが、20分後に立眩みと吐き気がして初めて救護室でお世話になりました。。熱中症ですね。

1時間くらいベッドで休み、2リットルくらい補給すると楽になり動けるようになりましたが、今日もまだ影響が残っています。熱中症は怖いですね。

夏レースは前日にOS‐1を一本飲んだ方が良さそうです。


次は秋レースを一本練習で入れて、12月に本命一本、2月の別大でベスト更新を狙いたいと思います。

まだ5ヶ月あるので、スピード持久力をしっかり付けたいと思います‼

↓最後までお読みいただきありがとうございます。
 二ヵ所バナーへのクリックを宜しくお願いします‼

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ランナーズフルマラソンチャレンジ板橋

昨日は、今シーズンの実質ラストレース、『ランナーズフルマラソンチャレンジ板橋』に参加。

ランナーズの大会は昨年から数度あり出場していましたが、今回は陸連公認という事で参加者数も多し。

私は別大も出られず、東京マラソンが開催されない場合の保険としてエントリーしていました。

この3月の第3週連休は、毎年板橋cityマラソンが開催されていた日。

自己ベストは2018年の板橋cityで出したのもあり、勝手に相性の良さを感じた次第。

この大会、定員は1000名(フル800名、ハーフ200名)で、フル・ハーフともに公認コース。

フルマラソンは制限時間4時間で、第一グループ(サブ2:30、サブ245)、第二グループ(サブ250)、第三グループ(サブスリー)等、かなりハイレベルな大会。

私のベストは2時間50分53秒の為、第二グループの位置付け。

スタート時間は9時2分(ウェーブスタート)であり、会場には8時前に到着。

荒川戸田橋陸上競技場という事で、アップの場所には困らず。

7分くらい前に第二グループに整列すると、100名超はいるような集団。

250~300のタイムの人がここにいるので仕方ないが、皆がサブ250集団にいる事は無いにせよ、大集団になる事は間違いなし。

今日は、2XUのランシャツ+ショートタイツ+カーフ+アームカバー。

先日痛めていた左脚の痛みから、念のためカーフを付ける。

シューズはフルマラソンに一番合っているヴェイパーフライNext%

今考えると、エンドルフィンプロプラスを試しても良かったかな。

この大会は今シーズンの実質最初で最後の大会という事で、自己ベスト更新を狙う計画。

3’58/㎞ペースで行くことを想定し、サブ250集団の前に出てレースを進めれば良いかと。

9時2分となりスタート‼

最初はサブ250集団に付いていくが、集団が大き過ぎて早速一人女性ランナーが転倒。

何とかかわすが、それ以降もこのような状況が続く。

レースなのでやむを得ないが、このような集団形成は無理がある。

大会側はいささか考え方が足りないが、やるのならサブ250、サブ255など複数の集団に分ける必要がある。

(嫌ならコースを変えるか、定員を下げるしかない)

考えを変えて集団に付いていこうと思ったが、ペースの変動が大き過ぎたので嫌って前に出る。

3人の集団があったのでそれに付いていくが、なにやらトイレに行きたくなった。

コースは4㎞を進み、折り返してスタート地点を通過、川下に1㎞進んで戻る10㎞コース。

最初の5㎞は19’43と設定通りのペース。

250集団の前に7-8人の心地よい集団を作り、良い感じで走っていたが、どうしてもトイレに行きたくなり、離脱してピットイン。

20秒ほどロスしてサブ250の集団後方に戻る。

10㎞ラップは20’24と少しの遅れ。

何とか集団に追い付き、徐々にペースを上げて集団先頭に位置。

そのまま集団内で走るが、集団が大き過ぎて5回くらい脚を蹴られる。。

何人かがパイロンや段ボールに激突したり転んだり。。

これは結構無理がありますね。

ずっとキロ4分で走っていたが、28㎞通過くらいから少し遅れ始めて30㎞を通過。

やはり左脚の痛みは続いており、かばった右脚が疲れてきたようだ。

30㎞過ぎたくらいで4’05→4’10→4’20くらいまでペースが落ち、35㎞過ぎてからは4’25‐4’30/㎞となる。

2年ぶりのフルマラソン、久しぶりに走った42.195㎞はかなり遠く感じ、レースというより消化試合のようになった。。

走り切ったというより、何とか終えたという残念なレース。

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender

本レースを通じて自身の課題・解決策が分かってきたので、再度自己分析して練習メニューを組んで焦らず取り組もうと思う。

次は5月22日の黒部名水マラソン。

暑そうだが、その中でも自分なりに満足できるレース内容としたい。

↓最後までお読みいただきありがとうございます。
 二ヵ所バナーへのクリックを宜しくお願いします‼

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
プロフィール

black boxer

Twitter プロフィール
https://t.co/m9NuxUibsr SBIアラプロモ(株)代表取締役社長。1974年高知県生。生保融資、VC、M&A→2012年より現職。マラソン2014年開始。フル2:50'53、30km1:58'09、ハーフ1:20'47、5000m18'05、1500m4’55
記事検索
楽天市場
  • ライブドアブログ