ここ数ヶ月で見るとかなり少ない距離になっています。
ただ、左足の痺れやら右足の後脛骨筋炎で30日中、20日しか走っていない割には多いのでしょう。

走行距離の月の変動はほぼなく、2月は日数の関係で少ないですが、それ以外の月は大体400-450km前後くらい。
それからすると全然走っていない感じがありますね。
ちなみに、20日間の内容は、
■レース:ハーフ1、5000m1
■ポイント練4
です。
最近、毎日整体に通い詰めで、今日は生まれて初めての鍼治療もやり、脹脛の張りはかなり取れてきました!
あと少し、あと少し。。
まだまだ走るのはキツイですが、焦らず完治を目指します。
やはり走らないとお腹が減らず食事量が減ってきます。
朝もご飯半分、昼食もサラダ主体、夜は酒とつまみ程度で問題ないです。
筋トレは毎日ダンベル等使って結構ガンガンやっていますが、足の筋トレはできないし走らないので筋肉が減ってきますね。
特に大殿筋や大腿四頭筋などは筋肉量が大きいので体重も落ちそうです。。
昔ラグビーを止めた後に食事量が急激に減って体重が14kg程度落ちましたが、このまま走るのを止めると5kgは体重が減りそうですね。
あまりに走らないと、このまま止めるとどうなるとか考えてしまいます。。
まあ、仕事ではないのでそれもありですし、最近モチベーションが下がっていたので良い時間となっています。
明日、予定では年に一度のトレイルレース「北丹沢12時間山岳耐久レース」に3年連続で出場予定でしたが、当然ながらDNS。
これで今シーズンはトレイルレースはなし。
7月はトラックレース2本があるので、それまでには治して出場できるよう頑張って整体通いします。
ちなみに、本日は高島平ロードレースのエントリーだったので忘れずにしておきました。
10月のメインレースが決まりました!
東京マラソンのチャリティーも開始されましたが、多分ないかな~。
今シーズンは別大は行かないので、来年2月はいわきサンシャインと青梅にする予定です。
先ずは11月の大田原をやり、2月いわき、3月板橋という予定。
フルはキツイし準備もいるのでこれで十分。
それまで体調整えて頑張ります。
■本日:ランオフ、筋トレのみ
■今月ラン計:0km
↓最後までお読みいただきありがとうございます。
二ヵ所バナーへのクリック宜しくお願いします!

にほんブログ村

マラソン・ジョギングランキング