■3/3:13㎞ジョグ(5’06/㎞)
月曜日から体がだるく、2月に3度もレースに出たのが影響したか。
少人数の大会で、後ろから追われたり前の人を追ったりと、緊張感のあるキツイ走りをしていたので、筋疲労も内蔵疲労も増したような気がする。
そういう大会は初めてだったので、それはそれで楽しかったが。
昨日は体のだるさもあり、暴風雨だったのもありオフ。
今朝も疲労は抜けず、結構長引いている感じがする。
腰や臀部、脹脛の張りがあり、力を入れて走るとケガをしそう。
今週はトラックが使えないので、やりたくてもできないが。
緊急事態宣言が延長されそうなので、トラック閉鎖期間も延びそうな感じである。
帰宅時、寒さを感じたが、着込んで軽めのジョグなら体が解れるだろうと思い、帰宅後に準備。
インヴィンシブルランを履き、2XU一式で着込む。
光が丘公園へと向かうが、やはり体がダルイ。。力が入りませんね。
キロ5分ちょっとのペースで走り公園に到着、周回コースを1周してから帰路へ。
帰りは向かい風、南東からの風か。なかなか進まない。
12.5㎞程度を走って終了。ave5'06/km。

↓信号待ちが多く止まってばかり。心拍数は改善。問題なし。

明日もジョグで繋ぎます。
3/27のフルを想定して、3/7に30㎞走を入れようと思う。
場所はどこにしようか検討。公園は人が混むしな。
↓最後までお読みいただきありがとうございます。
二ヵ所バナーへのクリックを宜しくお願いします‼

にほんブログ村

にほんブログ村
月曜日から体がだるく、2月に3度もレースに出たのが影響したか。
少人数の大会で、後ろから追われたり前の人を追ったりと、緊張感のあるキツイ走りをしていたので、筋疲労も内蔵疲労も増したような気がする。
そういう大会は初めてだったので、それはそれで楽しかったが。
昨日は体のだるさもあり、暴風雨だったのもありオフ。
今朝も疲労は抜けず、結構長引いている感じがする。
腰や臀部、脹脛の張りがあり、力を入れて走るとケガをしそう。
今週はトラックが使えないので、やりたくてもできないが。
緊急事態宣言が延長されそうなので、トラック閉鎖期間も延びそうな感じである。
帰宅時、寒さを感じたが、着込んで軽めのジョグなら体が解れるだろうと思い、帰宅後に準備。
インヴィンシブルランを履き、2XU一式で着込む。
光が丘公園へと向かうが、やはり体がダルイ。。力が入りませんね。
キロ5分ちょっとのペースで走り公園に到着、周回コースを1周してから帰路へ。
帰りは向かい風、南東からの風か。なかなか進まない。
12.5㎞程度を走って終了。ave5'06/km。

↓信号待ちが多く止まってばかり。心拍数は改善。問題なし。

明日もジョグで繋ぎます。
3/27のフルを想定して、3/7に30㎞走を入れようと思う。
場所はどこにしようか検討。公園は人が混むしな。
↓最後までお読みいただきありがとうございます。
二ヵ所バナーへのクリックを宜しくお願いします‼

にほんブログ村

にほんブログ村