前にも書いたが、中学生の頃から自転車が大好きでロードバイクには良く乗っていた。
毎日の往復2時間の通学に使い、結構脚が鍛えられた。
大腿四頭筋とハムストリングスにはかなり良い刺激となる。
大学生になって乗らなくなったが、4年ほど前、Giantのクロスバイクに乗ってから昔を思い出した。
猛烈にロードバイクに乗りたくなり、2年前にPINARELLO GANを購入、その性能の高さに驚いた。
年間数回は乗っていたが、なかなか時間がなく部屋の飾りになり始めましたね。。
だが、毎日通勤でクロスバイクは乗っており、giantもそろそろ古くなってきたので買い替えを検討。
行きつけのワイズロードに行くと、安くなっているロードバイクもあったが、手軽さからするとクロスバイクが良い。
お店の人に聞きながら、性能が高い「TREK FX3 Disc 2021」にした。
クロスバイクだから頑丈だし、カーボンホークにディスクブレーキと値段以上の高性能。
タイヤも30ⅽと大きめだが、2020仕様は32ⅽらしく細くなったらしい(パンクしづらいタイヤ)。



10万円以上はしてもおかしくないが、82,000円と非常にお得。
フレームはアルミだが、一部はカーボンということもあり、11㎏という重量。
少し重さは感じるが、走ってみるとそうでもない。
通勤だけに使うのは勿体なく、色々なライドで使ってみたい。
というのもあり、今日は軽めのジョグ。
日差しはあったが気温は低く、長袖シャツ+長めのランパン。
シューズはジョグシューのズームフライ3 400㎞超だがソールは結構減っている。

外で走ってみると風が冷たく、タイツか長パンで良かったか。上もウィンブレかと。
脚のダメージがあるので、城北中央公園のトラック外周500mを使用。ロードはダメージがキツイ。
17時まで軽めのジョグを続ける。
10㎞くらい走って終了、帰路へ。
↓今日は日曜の割には短めのジョグで終了。11㎞ジョグ。


さて、明日から仕事頑張るかな。
↓最後までお読みいただきありがとうございます。
二ヵ所バナーへのクリックを宜しくお願いします‼

にほんブログ村

にほんブログ村