■1/4:8.5㎞ジョグ(5’03/㎞)
今日は仕事始め。昨日は早めに就寝、気持ちよく目覚める。
まだ出社する方が少ないのか、出社している人は疎ら。
休みの間、毎日ほぼ20㎞を走ったためか、5日ぶりに来たスーツは余裕があった。
ただ、昨日痛めた腰が痛む。。
今日は走るつもりはなかったが、いつもの癖で走ることにした。
但し疲労抜きジョグ。短い距離をゆっくりとしたペースで早めに終えて明日に備える。
あと、先日のトラック40周で感じた底付きから、600㎞超履いたヴェイパーフライ4%FK(VFFK4%)が限界値かと思い、軽めのジョグで試すことにした。
帰宅時寒く感じ、今日もロンタイ+厚手シャツ+ウィンブレ+手袋+ネックウォーマーを装着。
VFFK4%に関し、アウトソール全体で見るとあまりすり減ってはいないが、いつもの着地箇所はかなりすり減っている。
中足部の外側と前足部の中央部分。
結局、同じ箇所で着地するので底付き感があり、反発力が感じられなくなる。
シューズの交換サイクルはこの感覚で決めるが、レースシューズほど着地箇所の幅が狭く寿命が短い。
レースの役目を終えたシューズは、スピード練で短い期間を使用した後、早めに交換した方がケガをしなさそうだ。
早くジョグメインで使えるシューズを買いに行きたいが、なかなか時間がない。。
自宅を出て近所の城北中央公園の周回コースに向かうが、やはり底付き感が強い。
今日で最後かと思い、じっくり味わいながら周回コースを4周、ショートコース(870m)を1周して再度ロングコース(1.53㎞)へ。
その後、遠回りして帰宅。大体8.5㎞を走った。疲労感が抜けたかな。

↓もうこの心拍数は訳が分かりません。。心臓がもう一つあるかの様。

外観はまだ大丈夫そうだが、ケガをするのも嫌なので最後のVFFK4%は今日で終了。
これまでお疲れ様でした‼
明日のジョグシューは別のシューズで。
↓最後までお読みいただきありがとうございます。
二ヵ所バナーへのクリックを宜しくお願いします‼

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は仕事始め。昨日は早めに就寝、気持ちよく目覚める。
まだ出社する方が少ないのか、出社している人は疎ら。
休みの間、毎日ほぼ20㎞を走ったためか、5日ぶりに来たスーツは余裕があった。
ただ、昨日痛めた腰が痛む。。
今日は走るつもりはなかったが、いつもの癖で走ることにした。
但し疲労抜きジョグ。短い距離をゆっくりとしたペースで早めに終えて明日に備える。
あと、先日のトラック40周で感じた底付きから、600㎞超履いたヴェイパーフライ4%FK(VFFK4%)が限界値かと思い、軽めのジョグで試すことにした。
帰宅時寒く感じ、今日もロンタイ+厚手シャツ+ウィンブレ+手袋+ネックウォーマーを装着。
VFFK4%に関し、アウトソール全体で見るとあまりすり減ってはいないが、いつもの着地箇所はかなりすり減っている。
中足部の外側と前足部の中央部分。
結局、同じ箇所で着地するので底付き感があり、反発力が感じられなくなる。
シューズの交換サイクルはこの感覚で決めるが、レースシューズほど着地箇所の幅が狭く寿命が短い。
レースの役目を終えたシューズは、スピード練で短い期間を使用した後、早めに交換した方がケガをしなさそうだ。
早くジョグメインで使えるシューズを買いに行きたいが、なかなか時間がない。。
自宅を出て近所の城北中央公園の周回コースに向かうが、やはり底付き感が強い。
今日で最後かと思い、じっくり味わいながら周回コースを4周、ショートコース(870m)を1周して再度ロングコース(1.53㎞)へ。
その後、遠回りして帰宅。大体8.5㎞を走った。疲労感が抜けたかな。

↓もうこの心拍数は訳が分かりません。。心臓がもう一つあるかの様。

外観はまだ大丈夫そうだが、ケガをするのも嫌なので最後のVFFK4%は今日で終了。
これまでお疲れ様でした‼
明日のジョグシューは別のシューズで。
↓最後までお読みいただきありがとうございます。
二ヵ所バナーへのクリックを宜しくお願いします‼

にほんブログ村

にほんブログ村