■9/23:11㎞ジョグ(5’10/㎞)
今日は大変ショッキングなことが起こりました‼
本blogのタイトルにもなっている別大、来年は70回記念大会となるはずでしたが、コロナ禍の状況を考慮し、また記念大会は皆で盛大に開催したい意向から、70回大会を2022年に延期。
ということで、来年の別大はありません。。
他のエリート大会は、防府や福岡国際など一部の方限定で開催としているが、そうなっても私は出られないだろうし、70回大会という節目の大会は是非出たいと思ったので、私にとっては良い結果だと思っている。
これで1年4ヶ月、時間を頂いたわけで、じっくり練習して70回大会ではカテ1の権利を獲得できるよう頑張りたいと思う。
また、他の大会と同じく、「リモートマラソン」なるものも開催されるようだが、別大にはこういうものは開催してもらいたくなかったですねー。
抽選で50名の方に70回大会の優先エントリー権が付与されるようだが、サブスリーしていれば定員がないので問題ないはず。
カテ4ならわかるが。。
もしかしたら、カテ3以上でも定員があるのか??
であれば貰っておいた方が良いので、来月の大会要項を確認したいと思う。


さて、本日は昨日のタイムトライアルの疲労があるので、ゆるジョグで。
台風が近づいているので雨が強いかと思いきや、20時半の際には殆ど降っておらず。
ズームフライ3を履いて、光が丘公園まで疲労抜きジョグを行う。
やはり脚が動きづらい。筋肉痛。
筋肉が硬直している。昨日ダウンジョグもしなかったもんな。
Tシャツ&ランパンだと寒いくらいだ。
キロ5分ちょっとで進み、公園周回コースを時計回りに走り帰路へ。
小雨が降っていたからか、走っている人はほぼなし。
走っていると寒くはないが、汗はあまりかかない。
20℃くらいはあるようだが。
いつも通りのコースをたどり、自宅前で11㎞で終了。

↓最初心拍数が高めなのは疲労か異常値かどちらか。疲労か。

明日もゆるジョグで済ませたいと思います。
次回の練習会は日曜日なので、金曜日に少し刺激を入れるかな。
↓最後までお読みいただきありがとうございます。
二ヵ所バナーへのクリックを宜しくお願いします‼

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は大変ショッキングなことが起こりました‼
本blogのタイトルにもなっている別大、来年は70回記念大会となるはずでしたが、コロナ禍の状況を考慮し、また記念大会は皆で盛大に開催したい意向から、70回大会を2022年に延期。
ということで、来年の別大はありません。。
他のエリート大会は、防府や福岡国際など一部の方限定で開催としているが、そうなっても私は出られないだろうし、70回大会という節目の大会は是非出たいと思ったので、私にとっては良い結果だと思っている。
これで1年4ヶ月、時間を頂いたわけで、じっくり練習して70回大会ではカテ1の権利を獲得できるよう頑張りたいと思う。
また、他の大会と同じく、「リモートマラソン」なるものも開催されるようだが、別大にはこういうものは開催してもらいたくなかったですねー。
抽選で50名の方に70回大会の優先エントリー権が付与されるようだが、サブスリーしていれば定員がないので問題ないはず。
カテ4ならわかるが。。
もしかしたら、カテ3以上でも定員があるのか??
であれば貰っておいた方が良いので、来月の大会要項を確認したいと思う。


さて、本日は昨日のタイムトライアルの疲労があるので、ゆるジョグで。
台風が近づいているので雨が強いかと思いきや、20時半の際には殆ど降っておらず。
ズームフライ3を履いて、光が丘公園まで疲労抜きジョグを行う。
やはり脚が動きづらい。筋肉痛。
筋肉が硬直している。昨日ダウンジョグもしなかったもんな。
Tシャツ&ランパンだと寒いくらいだ。
キロ5分ちょっとで進み、公園周回コースを時計回りに走り帰路へ。
小雨が降っていたからか、走っている人はほぼなし。
走っていると寒くはないが、汗はあまりかかない。
20℃くらいはあるようだが。
いつも通りのコースをたどり、自宅前で11㎞で終了。

↓最初心拍数が高めなのは疲労か異常値かどちらか。疲労か。

明日もゆるジョグで済ませたいと思います。
次回の練習会は日曜日なので、金曜日に少し刺激を入れるかな。
↓最後までお読みいただきありがとうございます。
二ヵ所バナーへのクリックを宜しくお願いします‼

にほんブログ村

にほんブログ村