■2/24:5000m+ジョグ=12㎞
まだ日曜日の疲労が抜けていなかったが、今日は水曜日なので軽くトラック練をすることにした。
しかし、先日とは一転して寒い、寒すぎる。。
風が強いので余計にそう思ってしまう。
ロンタイ+ヒートテックシャツ+ウィンブレ+ネックウォーマー+手袋と防寒対策。
シューズは久しぶりのテンポネクスト%

このシューズはかなり頑丈。440㎞超走っているが特に変化はない。
どれぐらいの耐久性があるのだろう。
1000㎞くらいはいけるか?試してみたい。
次のレースは土曜日のハーフマラソン。
3’50-55/kmくらいで刻みたいが、そのイメージで5000mを走ることにした。
アップ時は快調。少し筋疲労はあるが問題なし。
久しぶりに軽いシューズを履くからか。
トラックはほぼ人はいない。
今週末から使えなくなるので、今日が最後か。残念でならない。
体調はどうかと200mを34秒で走るが、状態はまずまず。
バックストレートの向かい風がひどすぎますね。。
1周92-94秒目安でスタート。
1周目は88秒だが、2周目落として92秒。
向かい風が酷くて95秒まで落ちる。。
次の周は風が落ち着き93秒くらいに戻すが、なかなか安定しない。
脚の疲労はまだ回復途上。力も入りづらいですね。
ここで疲労を溜めても仕方ないので、追い込まないように淡々と走って5000mが終了。
19’33と3’55/㎞ですね。

↓心拍数はあまり上がっておらず良い感じか。

あと二日休めて土曜日頑張ります。
↓最後までお読みいただきありがとうございます。
二ヵ所バナーへのクリックを宜しくお願いします‼

にほんブログ村

にほんブログ村
まだ日曜日の疲労が抜けていなかったが、今日は水曜日なので軽くトラック練をすることにした。
しかし、先日とは一転して寒い、寒すぎる。。
風が強いので余計にそう思ってしまう。
ロンタイ+ヒートテックシャツ+ウィンブレ+ネックウォーマー+手袋と防寒対策。
シューズは久しぶりのテンポネクスト%

このシューズはかなり頑丈。440㎞超走っているが特に変化はない。
どれぐらいの耐久性があるのだろう。
1000㎞くらいはいけるか?試してみたい。
次のレースは土曜日のハーフマラソン。
3’50-55/kmくらいで刻みたいが、そのイメージで5000mを走ることにした。
アップ時は快調。少し筋疲労はあるが問題なし。
久しぶりに軽いシューズを履くからか。
トラックはほぼ人はいない。
今週末から使えなくなるので、今日が最後か。残念でならない。
体調はどうかと200mを34秒で走るが、状態はまずまず。
バックストレートの向かい風がひどすぎますね。。
1周92-94秒目安でスタート。
1周目は88秒だが、2周目落として92秒。
向かい風が酷くて95秒まで落ちる。。
次の周は風が落ち着き93秒くらいに戻すが、なかなか安定しない。
脚の疲労はまだ回復途上。力も入りづらいですね。
ここで疲労を溜めても仕方ないので、追い込まないように淡々と走って5000mが終了。
19’33と3’55/㎞ですね。

↓心拍数はあまり上がっておらず良い感じか。

あと二日休めて土曜日頑張ります。
↓最後までお読みいただきありがとうございます。
二ヵ所バナーへのクリックを宜しくお願いします‼

にほんブログ村

にほんブログ村